被 写 体 別 メ ニ ュ ー
(詩人/歌人)
名称 |
No. |
寺社名 |
エリア |
備考 |
伊藤左千夫
|
1
|
普門院
|
東京(江東区)
|
伊藤左千夫の墓
|
会津八一
|
1
|
般若寺
|
関西(奈良)
|
会津八一歌碑
|
|
2
|
法輪寺
|
関西(奈良)
|
会津八一歌碑
|
|
3
|
興福寺
|
関西(奈良)
|
會津八一歌碑
|
|
4
|
瑞光寺
|
番外(新潟)
|
會津八一歌碑
|
柿本人麻呂
|
1
|
水無瀬神宮
|
関西(大阪)
|
柿本神社
|
|
2
|
柿本神社/月照寺
|
関西(兵庫)
|
柿本神社本殿
|
|
3
|
氷川神社
|
関東(埼玉)
|
柿本人麻呂神社
|
額田王
|
1
|
市神神社
|
関西(滋賀)
|
額田王歌碑
|
紀貫之
|
1
|
磯部稲村神社
|
関東(茨城)
|
紀貫之公歌碑
|
宮沢賢治
|
1
|
身照寺
|
番外(岩手)
|
宮沢賢治の墓
|
|
2
|
烏山北
|
東京(世田谷区)
|
宮沢賢治詩碑
|
|
3
|
教浄寺
|
番外(岩手)
|
宮沢賢治詩碑
|
九条武子
|
1
|
築地本願寺
|
東京(中央区)
|
九条武子歌碑
|
高村光太郎
|
1
|
松庵寺
|
番外(岩手)
|
高村光太郎詩碑
|
斎藤茂吉
|
1
|
宝厳寺
|
番外(愛媛)
|
茂吉歌碑
|
在原業平
|
1
|
十輪寺
|
京都
|
在原業平の墓
|
|
2
|
不退寺
|
関西(奈良)
|
在原業平歌碑
|
山部赤人
|
1
|
津田天満神社
|
関西(兵庫)
|
山部赤人神社
|
室生犀星
|
1
|
萬福寺
|
東京(大田区)
|
室生犀星句碑
|
|
2
|
萬福寺
|
東京(大田区)
|
室生犀星句碑
|
|
3
|
正福院
|
関東(埼玉)
|
室生犀星詩碑
|
若山牧水
|
1
|
乗運寺
|
静岡
|
若山牧水の墓
|
|
2
|
粉河寺
|
関西(和歌山)
|
牧水歌碑
|
小野小町
|
1
|
玉津島神社
|
関西(和歌山)
|
小野小町袖掛の塀
|
石川啄木
|
1
|
水天宮
|
番外(北海道)
|
石川啄木歌碑
|
蝉丸
|
1
|
徳林庵
|
京都
|
蝉丸・人康親王供養塔
|
僧正遍昭
|
1
|
元慶寺
|
京都
|
僧正遍昭の歌碑
|
|
2
|
雲林院
|
京都
|
僧正遍昭歌碑
|
大田南畝
|
1
|
本念寺
|
東京(文京区)
|
太田南畝の墓
|
|
2
|
妙雲寺
|
関東(茨城)
|
太田蜀山人の碑
|
|
3
|
十二社熊野神社
|
東京(新宿区)
|
大田南畝の水鉢
|
|
4
|
装束稲荷
|
東京(北区)
|
大田南畝歌碑
|
|
5
|
本納寺
|
東京(豊島区)
|
蜀山人狂歌
|
長塚節
|
1
|
光明寺
|
関東(茨城)
|
長塚節歌碑
|
土井晩翠
|
1
|
大林寺
|
番外(宮城)
|
土井晩翠歌碑
|
|
2
|
大林寺
|
番外(宮城)
|
土井晩翠之墓
|
|
3
|
竹駒神社
|
番外(宮城)
|
晩翠歌碑
|
北原白秋
|
1
|
北向観音
|
番外(長野)
|
北原白秋の歌碑
|
野口雨情
|
1
|
花岳寺
|
関西(兵庫)
|
雨情歌碑
|
|
2
|
東照宮
|
関東(茨城)
|
野口雨情歌碑
|
|
3
|
専立寺
|
関西(奈良)
|
野口雨情詩碑
|
与謝野晶子
|
1
|
御穂神社
|
静岡
|
与謝野晶子歌碑
|
|
2
|
津島神社
|
東海(愛知)
|
与謝野晶子歌碑
|
|
3
|
鎌倉大仏
|
鎌倉
|
与謝野晶子歌碑
|
|
4
|
隼人塚
|
番外(鹿児島)
|
与謝野晶子歌碑
|
和泉式部
|
1
|
書写山円教寺
|
関西(兵庫)
|
和泉式部歌塚
|
|
2
|
貴船神社
|
京都
|
和泉式部歌碑
|
|
3
|
来迎寺
|
番外(長野)
|
和泉式部供養塔
|
|
4
|
慈眼堂
|
関西(滋賀)
|
和泉式部之塔
|
|
5
|
誠心院
|
京都
|
和泉式部宝篋印塔
|